INTERVIEW
未経験での入社から
20代で営業部長に
営業部
春田 葵
2018年入社
これまでのキャリアを教えてください。
某百貨店の美容エステサロンで、エステティシャンとして勤めていました。
技術者として、直接お客様のお肌・お身体の悩みをお伺いし、一人ひとりのお客様に合わせたお化粧品を選び、マッサージ等を行っていました。
特に美容業界は、流行の移り変わりが多い業種でもあります。新しい化粧品や新しいマッサージ方法の知識を習得し、お客様に提供するといった毎日が勉強の日々でした!
私自身、新しいものが大好きでしたので、毎回新商品を購入して試すことで、「これは肌に合わないな」「これはツヤがすごい出る!」など、化粧品にどんな成分が入ってたら良い悪いなどがわかるようになるのも楽しかったです。
TRASPに入社を決めた理由を教えてください。
転職するなら「エステティシャンではなく営業をやりたい!」という気持ちが強くあり、エステの知識を営業として活かせる仕事はないかと探していました。
しかし、未経験で営業募集しているところは少なく、さまざまな求人を探しているときにTRASPを見つけました。「営業未経験でもOK・結果主義・年功序列禁止・いい人と働きたい」そんな会社の思いに惹かれたのがきっかけです。
正直WebやITに詳しくもなく、興味があって勉強しているというわけではありませんでした。むしろ、肉体労働をしていたのでパソコンは、ほとんど触れない状態で入社を決めたことを覚えています。
ただ、TRASPの「若いうちは、がむしゃらに勉強も仕事も頑張って経験を積まないと、大人になった時に絶対後悔する」という代表の言葉に惹かれて入社しましたね。
現在担当しているお仕事について教えてください。
現在は、営業部(Webコンサルティング部)のマネジメントがメインの業務です。具体的には、部下の育成から部内の環境の整備、他部署と円滑に連携ができるよう環境整備を行っております。
また、TRASP株式会社は毎年売り上げを、2倍3倍と成長させている会社です。営業部として早い速度での会社を成長させるために、部内の売り上げを上げる方法を新しく考え実行するという業務を行っております。
現在どんな働き方をしていますか?
私自身は、在宅での勤務があまり肌に合わず出社しています。しかし、社内的には営業でも在宅勤務しやすい環境を作っているので安心してください!
福利厚生に関しては、ランチ・ドリンク・お菓子全てフルに利用しています。平日に食費でお金を使うことがあまりないので、とっても助かっています(笑)
入社2年目からのリフレッシュ休暇制度を活用して、九州へ旅行にも行きました。さらに旅行中に手当が5万円支給されるので、リッチな食事を楽しむこともできました!
日々の仕事の中で、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
後輩の成長を感じる事が、今の一番のやりがいです。
入社当初は、営業の中で一番の成績を残すために毎日仕事するのがやりがいの一つでした。
今は新しく入社する子達が初めてアポイントを入れてテレビ電話で営業を行い、お客様に契約していただいて、制作の方々と協力してWebサイトを完成させ、そしてお客様のサポートを一人でできるように。一人前になるまではたくさん時間を使い、たくさん相談にのる。これが私の今のやりがいです。
入社して半年、1年は絶対に何をやっても上手くいかないことや失敗することがあります。しかし、そこで諦めずたくましく育ってくれる、そんな姿をこれからもたくさん見ていきたいなと思っています。
あとは、後輩達と「結果が出たお祝い!」って飲みに行くのも大好きです!
入社して1番学んだことは何ですか?
初歩的なことではあるのですが、時間の管理と効率化です。
一人ひとりに与えられた働く時間は同じですが、今までは「自分の時間を使って残業すればなんとかなる。できなかった分は土日にやろう。営業だし、これくらい当たり前だろう」と考えることが多かったです。
しかし、社内での取り組みで週休3日制が取り入れられることが決まったとき、正直「絶対回らないだろう…」と思っていました。制度の導入前に、業務内容の洗い出しを個人・部署内・部署間で行った結果、今までの効率の悪さを痛感しました。
現在は、仕事をする上で「本当にこの業務は必要なのか?」「他にもっと効率のいいやり方はないのか?」と考える癖がつきました。
これからどんなことにチャレンジしていきたいですか?
TRASPを高い知名度のあるWeb制作会社にしたいです。
そのためには、今のビジネスだけでなく、もっと身近でみんなが使うものだけど、まだ誰も思いついていないような商品やサービスを新しく作り提供して、会社をもっともっと大きくしたいです。
TRASPに合う人はどんな人だと思いますか?
「何かを成し遂げたい」という強い意思があり、「それを成し遂げるためならどんな努力でも惜しまない!」というような熱い気持ちがある方が向いていると思います。
TRASPは「普通の営業マンになれればいいや…」では、通用しません。「普通」なら社員として必要ではないと考えています。
その分お給料も高いですし、福利厚生も充実しています。そのため、営業個人個人に求める能力や成果がとても高いです。がむしゃらに仕事に取り組める人とぜひ働きたいですね。
TRASPの魅力を一言で表現すると?
TRASPの魅力は「仕事への考え方が180度変わる環境がある」ということです。
エステで勤めていた頃は、お客様にいいものを提供するというやりがいはありました。しかし、将来を考えた時に「自分がいなくても誰でもできる仕事」をこれからも続けるのだろうと思っていました。
TRASPでは、自分のやり方やチームのやり方一つで失敗したり成功したり、やったらやった分だけ結果が見えてくることが魅力です。この先、会社が大きくなったとき、これまで以上のやりがいを感じることができるのだろうと考えると、5年後10年後のTRASPが楽しみで、すごくワクワクしますね。
応募者の方へメッセージもお願いします。
TRASPは、元気で明るくお喋りな20代が多い会社です。しかし「若いからちょっとくらい甘くても許される」「わからないから1~10まで全部教えて下さい」では通用しません。
教えてもらって成長したいから頑張りますという方は、TRASPには合わないと思います。頑張るのは当たり前。「TRASPで何を成し遂げたいか?」そんな強い意思のある方と一緒に働きたいです。
強い意志を持ち、何ごとにも挑戦する方には、私自身も全力で向き合います。社内でもコミュニケーションをしっかり取れて、お客様の前でもいつも明るく、真摯に対応できるような人を心よりお待ちしております。
休日の過ごし方やマイブームを教えてください。
車とキャンプが好きなので、冬以外は、かっこいい車にかっこいいキャンプグッズをいっぱいのせて、キャンプに行っています!
週休3日なので、金曜は美容DAYかダラダラして、土日にキャンプです!