FLOW
選考フロー
Scroll

求める人物像

TRASPはこれからも新しいことに挑戦していきます。
責任ある仕事を担うため自ら考え、意見・行動し、挑戦できる仲間を募集しています。

PEOPLE 求める人物像

  • 仕事が好きで没頭したい人 仕事が好きで没頭したい人

    仕事が好き
    没頭したい

  • 自ら考え、行動できる人 自ら考え、行動できる人

    自ら考え
    行動できる

  • 将来的なビジョンを実現したい人 将来的なビジョンを実現したい人

    将来的なビジョン
    実現したい

  • 謙虚で明るく笑顔の溢れる人 謙虚で明るく笑顔の溢れる人

    謙虚で明るく
    笑顔の溢れる

  • お客様のためを思った行動ができる人 お客様のためを思った行動ができる人

    お客様のためを思った
    行動ができる

  • 自分の意見を持って仕事ができる人 自分の意見を持って仕事ができる人

    自分の意見を持って
    仕事ができる

選考プロセス

選考の流れは、大きくわけて6つのステップで構成しています。
あなたのビジョンや目標についてじっくりお聞かせください。

01 エントリー

エントリーボタンからご応募ください。
必要情報をご記入いただき、応募書類(履歴書・職務経歴書)をお送りください。
たくさんのご応募をお待ちしています。

02 書類選考

担当部署にて、書類選考を実施いたします。
書類選考通過者には、後日改めて一次面接のご案内をさせていただきます。
なお、応募書類には連絡を希望するメールアドレスを記載してください。

03 一次面接

履歴書の内容やこれまで行ってきたことなどをお伺いします。
TRASPでやりたいことや目指していることを聞かせてください!
また、TRASPがこれから目指しているビジョンをお伝えする場として捉えています。

04 二次面接

応募者の性格や能力、価値観など一人ひとりのパーソナリティを深掘りしていきます。
「実際に入社した後にどうするのか?」「キャリアプランの方向性はあるか?」
「仕事に対するビジョンは?」など詳しくお聞きかせください。

05 最終面接

これまでの選考プロセスを経て、同じ方向性で業務に進んで行けるか、
価値観のズレはないかなど最終確認を行います。
※ご応募いただいた職種や状況により、変更になる可能性がございます。

06 内定

ご応募から内定までは2週間〜1か月程度とお考えください。
入社日については、ご相談に応じます。

よくあるご質問

TRASPの採用・働き方に関するよくあるご質問についてお答えします。
応募前に理解を深めていただくためにご覧ください。

Q1.

どのようなクライアントがいますか?

これまで建設業や美容室・エステなどの美容業、整骨院や整体院などの医院業、製造業や小売店など幅広いWebサイトを制作しています。
幅広い業種とお仕事をしているからこそ、社員一人ひとりが責任を持ちながらお客様をサポートすることが重要になります。

Q2.

どのような人材を求めていますか?

TRASPでは「新しいに挑む」という理念のもと、変化に恐れず挑戦を続けます。そのため、自分やお客様のビジョンを叶えるためには、何をすべきかを考えることができ、自分の意見を持つことができる人を募集しています。また、仕事においてコミュニケーションも大切です。明るく笑顔の溢れる人をお待ちしています!

Q3.

入社後の評価はどのようにされますか?

TRASPの評価は年功序列ではなく、数字をもとに結果主義で評価。20代女性の社員が入社半年後に主任、4年目になる頃には部長に昇進した実例もありますので、年齢や勤続年数に関係なく評価される環境があります。

Q4.

応募から入社までの期間はどれくらいですか?

面接日程や入社希望日によって異なりますが、応募から内定まで最短2週間程度、入社時期については、内定時にご相談したうえで決定いたします。業務状況にもよりますが、早ければ当月や翌月の入社も可能です。

Q5.

オンラインでの面接は可能ですか?

一次面接、二次面接は基本的にオンラインで面接を行っております。電話をお繋ぎしたまま「ベルフェイス」というテレビ会議ツールと用いて実施します。最終面接のみご来社いただきます(規定ありで交通費支給)。

Q6.

育児や子育てをサポートする制度はありますか?

育児・出産休暇など充実した福利厚生を設けているため、育児や子育て中でも安心して働ける環境です。女性だけでなく、男性の育児休暇取得の実績もあり、男女ともに育児や子育てのサポートをしやすい環境を整えています。

Q7.

リモートやフレックス制度など、現在の働き方について教えてください。

働き方のスケジュールは、自分自身で決定します。自分で考えながらスケジュールを決めることで、知識の幅も広がり成果につながると考えています。週2日の在宅勤務やフルリモートなど働く場所も自分で選べるので、個人に合わせた働き方も実現できます。

採用ピッチ公開中

TRASPについて理解を深めるために採用ピッチも公開中。
事業内容や職場環境などさまざまな情報をご覧いただけます。

TRASPについてもっと知りたい方、
こちらをどうぞ