【営業】
募集要項
- 募集背景
【業績好調に伴う、増員募集です】
2017年に設立し、Web制作をはじめ、システム開発やアプリ開発など、様々な事業を展開する当社。
これまで様々な業界、400社以上のWeb制作をお任せいただきました。
現在もたくさんのご依頼を頂いており、今後はより規模の大きいクライアントも含めてお力になれるよう、さらなる事業拡大をめざし、成長スピードを加速させていきたいと考えています。営業達成率100%の20代メンバーが活躍しています。
これからの成長を担う中心メンバーとして、挑戦する意欲ある方、ご応募お待ちしております。
- 業務内容
「来客数UP」「ブランディング確立」「売上UP」など、さまざまな課題を抱える中小企業や店舗に対して、Webサイトによるソリューションを提案していただきます。
Webサイト制作のみでなく、フォローにも力を入れ、2つの軸でダイレクトな結果へと繋げていただきます。まずはメンバーとして営業成果を積み重ねていただいた後、チームメンバー2名を牽引するリーダーポジションを目指していただくことも可能です。
<仕事の進め方>
▼新規企業へ電話でアプローチ
新規のお客様をメインに電話をかけ、サービスをご案内。興味を持っていただければ、アポイントを取ります。
⇒件数は1日に100件前後です。1~2件がアポイントに繋がります。▼商談
「既存のホームページにお問合せが来ない」といった課題をヒアリングし、解決策をご提案。Web商談のため、移動時間を削減した効率的な提案ができます。
⇒受注確率は約90%。月3~4件はコンスタントに契約を結んでいます。▼契約・ソリューションの提供
社内の制作チームと連携し、商談でキャッチした情報をもとにWebサイトなどを制作していきます。課題解決に向けてアイデアを出しながら、チームで取り組んでいきます。▼制作後のフォロー
思うように成果が出ないサイトを分析。検索キーワード、PV数、ユーザーの導線といったサービス導入後の結果を洗い出し、改善提案を行います。成果はしっかり評価
年2回の昇給はもちろん、受注・サポート案件の利益に応じたインセンティブで成果は正当に評価。単月、3ヶ月、半年、それぞれの業績に応じて支給を行っており、目に見える評価のもとパフォーマンスの高い仕事ができます。
(営業チームの平均年収は820万円程度)自身の責任において、効率的に結果を生み出せる
初回提案時は事前ヒアリングを行うことで高い受注率を実現し、商談は全てオンラインで完結。
効率重視のスタイルで質の高さを提供でき、スピード感をもって成果を出せる環境です。入社後の流れ
ご入社後は1週間程度の研修にて会社理念や業界の動向・Webサイトの作り方や機能といった基本的な知識を身につけていただきます。
その後チームへ配属され、先輩の商談同行などを通し仕事の流れを把握していただきます。
- 必須条件
- ご年齢:23~28歳以下
- 営業、接客等の顧客折衝経験2年以上
- 歓迎条件
- 新規、テレアポ経験者
- 美容、ブライダル業界出身者
- 勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区西天満5-2-18 三共ビル東館3F
大阪メトロ各線「南森町駅」「扇町駅」より徒歩4分、JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩6分
- 就業時間
8:00〜22:00のフルフレックス制
- 所定労働8時間×当月営業日数で月間の労働時間を設定
- 週次で勤務時間を提出
- 平日の出勤は必須ですが、一日の勤務時間は自由
入社後慣れていただくまでは、9:00-19:00は必ず出勤いただく予定です。(休憩時間:60分)
- 休憩時間:120分
- 時間外労働:有
- 月平均残業:20時間以下
- 火曜or金曜日でリモート勤務可能
- 給与
- 年収:420万円~600万円(リーダー:660万円〜)
- 月給:35万円~(リーダー:55万円~)+インセンティブ
上記金額には一律支給のみなし残業代(30時間分・62,400円~)が含まれます。
試用期間中も条件に変更はありません
超過した時間外労働の残業手当は追加支給- インセンティブ(単月、3ヶ月、半年、それぞれの業績に応じて支給)※チームインセンティブ、チーム目標達成祝い制度有
- 給与改定:年2回
- 昇格チャンス:年2回
- 役職手当有
≪現社員の平均年収≫
- 520万円/1年目
- 640万円/2年目
- 810万円/3年目
- 930万円/4年目
- 教育制度/ 資格補助
スキルアップ補助(好きな書籍を毎月1回購入できる制度/有料セミ ナーに参加する場合参加レポート共有を条件に費用全額負担)
- 雇用形態
正社員
- 賃金形態
月給制
- 休日休暇
年間休日:147日 ※2022年度
完全週休2日制(土日祝日)、週休3日制(隔週金曜休み)、 GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日間)、出産休暇、生理休暇、リフレッシュ制度
- 保険・諸手当
- 雇用・労災・健康・厚生年金
- 通勤手当(全額)・家賃補助制度(4~15万円※社内規定あり)・引越し手当
- ノートPC支給(MacBook Air)
- 社用携帯電話貸与
- 無料のドリンク飲み放題・コーヒーメーカー
- コミュニケーションランチ(最終金曜日18時~オードブルデリバリー)
- 食サポ
①出社限定 会社にてお弁当注文可能。会社にてお弁当代の費用補助があります。
②フルリモート限定1ヶ月で¥3000まで補助。補助対象(社内の方とリモートで食事をする際)
③月末金曜日の部署内ランチ(オンライン)出前・食事代で1人上限¥2000支給
(交流を図っていただくための制度です) - 採用紹介制度
- 福利厚生募集(6月と10月の1年に2回)
- 子育て支援、子供手当
- 営業課限定
妊娠中、復帰後、男性へのサポート、役職サポートなどあり
課全体の目標件数達成できれば毎月10000円ディナー支給(ドリンク別)
3ヶ月間達成した場合は半休を取得