管理部
書類作成、文書管理、顧客対応といった業務に対応する「管理部」。
営業部や制作部が効率的に作業できるようサポートします。
WORKS 業務内容について
書類作成、顧客対応、入金管理、労務関係、顧客サポートなどを行う管理部。
営業部と制作部のメンバーが集中して働きやすい環境を作るため、
職種の枠にとらわれず「何があれば業務をスムーズにできるのか」
「何をすればより集中できる環境になれるか」を常に考え、サポートしていきます。
主な役割
- Part 01
-
縁の下の力持ちとして、
他部署が働きやすい環境を整える契約書の送付や顧客対応、会社全体のルール整備、労務管理などを行い、メンバーが集中して働きやすい環境に向けて、会社とメンバーの成長をサポートします。
- Part 02
-
更新業務を行い
お客様のサイトをより充実させるお客様との書類のやりとりの他に、ホームページ公開後は施工事例やブログの更新といったサポート業務にも携わり、集客の効果を高めるお手伝いを行います。
顧客との関わり方
契約手続きから更新作業まで、お客様目線に立ったサポートを行う
営業部の商談後、管理部から書類や契約の締結や顧客対応がメインのお仕事。
公開後はお客様から写真をいただき、施工事例の更新やブログの更新も行います。
主な仕事の流れ
- STEP 01
-
書類関係
商談後の契約に向けた書類手続きと顧客対応を行います。
- STEP 02
-
ヒアリング
制作開始前に質問シートをお客様に送付し、業務内容や要望の確認も担当。
- STEP 03
-
制作サポート
制作中の顧客連絡対応や必要書類の手配を行います。
- STEP 04
-
更新業務
施工事例やブログの更新など、お客様のサイトのサポート業務も管理部の仕事です。
キャリアパス
TRASPでは、目指す将来像に応じたキャリアアップができる環境・制度を用意しています。
サポート業務で他部署をサポートする「スペシャリスト」か、
所属部署の業務管理を行う「マネジメント」か、
自分の目指す道を選択肢、ステップアップしていくことができます。
キャリアステップのイメージ
入社半年
研修を通して業務の経験を積みます。
入社1か月目は週に1回、入社2か月目以降は月に2回、
上司との面談を実施。
仕事に対する不安や悩みを話す機会を設けています。
書類管理やお客様へのサポート業務をメインで行い、
管理部としての業務に慣れていくことからはじめます。
入社1年目
ある程度業務に慣れてきたら、基本的な作業は
1人で任せてもらえるようになります。
「何かできることはないか」を常に考え、他部署のメンバーが
円滑に動けるようサポートも行っていきます。
入社2年目
自らが効率よく動くことはもちろん、
新しい仕組みづくりを提案して会社や他部署の成長を
考えられる人材に。
試行しながらも好きなことをとことん追求し、
成果を出せる充実した環境にやりがいを感じるように。
自分が目指す道が見えてきます。
入社3年目~
組織経営の視点を持った管理職として、チームや部門、
会社をどう変えていくかを考えていくポジションに。
CAREER 先輩のキャリアパス事例
時短勤務を活用して
仕事と子育てを両立
仕事と子育てを両立
- STEP1 入社1年目
-
前職は飲食店勤務で、Web業界も事務作業も未経験。
パートとして入社し、顧客サポートをメインで行います。
- STEP2 入社2年目
-
サイトの更新業務や顧客対応に加えて、書類管理も行います。
他に4名パートがいたので、リーダーとして中心になり取りまとめます。
- STEP3 入社3年目
-
顧客の数が年々増えてきて管理が難しくなり、顧客情報管理に向けて
新しい仕組みづくりを任されます。
- STEP4 入社4年目
-
子どもの手が離れてきて、会社にもっと貢献したいと思い社員に。
勤務時間が選べるので、正社員として8割の時間で勤務。
- STEP5 入社5年目
-
社員数が増えてきたので、より効率的に円滑に回すための仕組みを考え運用。
社員教育も強化していきます。
RECRUIT
INFORMATION
採用情報資料
INFORMATION